|
8:00〜21:00(年内無休)
|
![]()
江戸末期に明時代の存清、蒟醤、紅花緑葉など中国伝来の漆塗技法を開拓した<BR>
香川県を代表する名工でございます。<BR> 音丸耕堂の師としても高名でございます。<BR> <BR> お品は鋭い彫りが施されたカブ図の茶壷でございます。<BR> 時代の付いた漆色が深い味わいを出しております。<BR> お品は栓部と本体蓋部、胴部に分かれます。<BR> 胴部にはかぶ図と「客来一味」「象谷刀」と彫られております。<BR>
思い入れ写真サービス実施中
|